時間がとれずしばらく空いてしまいましたorz
8月からまた再開して二年ぶりに貴房さん主催の水着まちゅりに参加させていただきました!
久しぶりのTIPS更新です。小技集第3弾!
冒頭の連番保存は初回の小技集で掲載しようと思っていたものですけど当たり前の事かな?と思って掲載していませんでした。ですが、女性モデルを作っていて、履歴を取ることは大事だと再認識させられましたので今回掲載することにしました。過去のモデルと比較をして自分の悪いクセが少しずつ見えてきたような気がします。
メモリオーバーでクラッシュですorz。たかがスザンヌと言えどあなどれませんね(笑)
4番のカスタム座標系は頂点やボーンを揃える時によく使っています。アーマチュアの下腕のボーンを1本だけにすると回旋させたとき腕が細ってしまうため4連ボーンにしていますが、いつの間にか軸がずれてしまうことがありました。アーマチュアをAポーズで作っているため、グローバル軸では揃えられませんのでカスタム座標を使って揃えるようにしています。
6番のクリッピングはキャラモデリングで口の中を編集する時とても便利です。ぜひ使ってみてください!
個人的に一番好きなものは8番のランプにテクスチャですかね。これを使って何か面白いものが作れたらと思っています。
今回ノード関係が多かった訳ですが、最近ノードを整理せずに組む事が多かったのでその戒めでもあります(笑)
話は変わってBlender 2.79正式版がリリースされましたね。
ノイズを抑えるデノイズ、Substance Painterと相性のいいPrincipledノードの追加は嬉しいです。アドオンのDynamic Sky、Mesh Tissue、Ant Landscapeこのあたりも気になるので試してみたいと思います。